初○スゲット!!
久しぶりの更新です!
かなり前になりますが・・・、1月某日は、会社の人達4人で管釣りに行ってきました!
場所は広島県にある「FRS(フィッシャーリゾートしょうばら)」です。
初の管釣りという事で、釣れるかどうか心配でしたが・・・・・
昔、テレビで見た事があったので、そのイメージでやってみると開始5分後ぐらいに・・・
釣れました!!
初バスよりも先に、初マスを釣ってしまいました(笑)
そして、Kさんもヒット!
その後、ロッドの角度、構え方、リールの巻き方、スピード、アワセのタイミング・・・等々をいろいろ試していると、だんだんコツが分かってきて連続ヒット!
結局、終了時間いっぱいまで釣りして、メチャメチャデカイのは釣れませんでしたが、20数本と大漁でした。
ちなみに魚種はレインボーのみです(笑)
管釣り・・・ナメてましたが、メチャメチャ面白いです!!
みなさん、この日はどうもありがとうございました!!
今回管釣りで使ったタックルです。
ロッド:テムジン・ソリッドエアリアルLMX改
リール:ステラ2000S
ライン:スーパーFCスナイパー3ポンド
一般的に、バス用のUL表示のロッドでも管釣りでは「カタい」らしいのですが、バスではべナべナのソリッドエアリアルも管釣りではちょうど良く感じました。
そして、今回の大当たりだったヒットルアーがコレ☟
名前は忘れましたが、管釣りに行く前に何となく選んだこのスプーン・・・
1本目を釣ってから、気に入って使っていましたが、明らかにコレだけに反応がイイ!
そのスプーンで1キャスト1ヒット状態になっている時に、あえて違うカラーのスプーンに変えてみると・・・
アタリがほとんど無い状態になり・・・
また元に戻すと、入れ食いに・・・なんて事がありました。
不思議に思っていましたが、途中で水面に浮いていた管釣りの魚の為のエサ、「ペレット」を見た時に、「なるほどな~」と納得。
そのスプーン、その管釣りで魚たちに与えられている「ペレット」に色、形、大きさがソックリだったんです。
いわゆる、「マッチザベイト」っていうヤツでした。
そんな感じで、とても勉強になりましたね。
そして、最近はというと・・・・・
シーズンインに向けてボートの大幅な改造に明け暮れています。
本当は1月の初めにサクッと初バスを釣って、すぐに改造に取り掛かり、2月の初め頃には改造を終わらせて、水のクリアな冬の内にフィールドでやりたい事があったのですが・・・
なんせ初バスが釣れない(笑)
そんな感じで、遅れていた改造を少し前からやり始めました。
なので、しばらくは釣りに行けません。
釣りに行きたくて・・・
練習に行きたくて行きたくて・・・
気が狂いそうな今日この頃です(笑)
かなり前になりますが・・・、1月某日は、会社の人達4人で管釣りに行ってきました!
場所は広島県にある「FRS(フィッシャーリゾートしょうばら)」です。
初の管釣りという事で、釣れるかどうか心配でしたが・・・・・
昔、テレビで見た事があったので、そのイメージでやってみると開始5分後ぐらいに・・・
釣れました!!
初バスよりも先に、初マスを釣ってしまいました(笑)
そして、Kさんもヒット!
その後、ロッドの角度、構え方、リールの巻き方、スピード、アワセのタイミング・・・等々をいろいろ試していると、だんだんコツが分かってきて連続ヒット!
結局、終了時間いっぱいまで釣りして、メチャメチャデカイのは釣れませんでしたが、20数本と大漁でした。
ちなみに魚種はレインボーのみです(笑)
管釣り・・・ナメてましたが、メチャメチャ面白いです!!
みなさん、この日はどうもありがとうございました!!
今回管釣りで使ったタックルです。
ロッド:テムジン・ソリッドエアリアルLMX改
リール:ステラ2000S
ライン:スーパーFCスナイパー3ポンド
一般的に、バス用のUL表示のロッドでも管釣りでは「カタい」らしいのですが、バスではべナべナのソリッドエアリアルも管釣りではちょうど良く感じました。
そして、今回の大当たりだったヒットルアーがコレ☟
名前は忘れましたが、管釣りに行く前に何となく選んだこのスプーン・・・
1本目を釣ってから、気に入って使っていましたが、明らかにコレだけに反応がイイ!
そのスプーンで1キャスト1ヒット状態になっている時に、あえて違うカラーのスプーンに変えてみると・・・
アタリがほとんど無い状態になり・・・
また元に戻すと、入れ食いに・・・なんて事がありました。
不思議に思っていましたが、途中で水面に浮いていた管釣りの魚の為のエサ、「ペレット」を見た時に、「なるほどな~」と納得。
そのスプーン、その管釣りで魚たちに与えられている「ペレット」に色、形、大きさがソックリだったんです。
いわゆる、「マッチザベイト」っていうヤツでした。
そんな感じで、とても勉強になりましたね。
そして、最近はというと・・・・・
シーズンインに向けてボートの大幅な改造に明け暮れています。
本当は1月の初めにサクッと初バスを釣って、すぐに改造に取り掛かり、2月の初め頃には改造を終わらせて、水のクリアな冬の内にフィールドでやりたい事があったのですが・・・
なんせ初バスが釣れない(笑)
そんな感じで、遅れていた改造を少し前からやり始めました。
なので、しばらくは釣りに行けません。
釣りに行きたくて・・・
練習に行きたくて行きたくて・・・
気が狂いそうな今日この頃です(笑)
この記事へのコメント